JavaScriptを有効にしてご覧ください。

CLINICクリニック紹介

自然

おの泌尿器科クリニックは「清潔感あふれる癒しの空間」をコンセプトに設計されています。
患者様がリラックスして受診していただけるよう努めて参りますので、お気軽にご来院ください。

GALLERY

  • 千里ライフサイエンスセンタービル外観
  • エレベーターで10階までおあがりください
  • 受付
  • 待合室
  • トイレ
  • 第1診察室
  • 第2診察室
  • 内視鏡室
  • 処置室1
  • 処置室2
  • 千里ライフサイエンスセンタービル外観
  • エレベーターで10階までおあがりください
  • 受付
  • 待合室
  • トイレ
  • 第1診察室
  • 第2診察室
  • 内視鏡室
  • 処置室1
  • 処置室2
  • 千里ライフサイエンスセンタービル外観

  • エレベーターで10階までおあがりください

  • 受付

  • 待合室

  • トイレ

  • 第1診察室

  • 第2診察室

  • 内視鏡室

  • 処置室1

  • 処置室2

FACILITY診療機器

  • 超音波診断装置(エコー)超音波診断装置(エコー)

    院内には3台のエコー(GE社)と、1台のポータブルエコー(富士フイルム)を備えております。
    GE社のエコーは画面が大きく画質も良く、微小血管の摘出も良好なため、精巣捻転を疑った際に有効です。また、携帯式エコーは往診の際に活用し、質の良い診察を行うことができます。

  • ウロマスター・ペリネスタ(頻尿・尿失禁治療器)ウロマスター・ペリネスタ(頻尿・尿失禁治療器)

    干渉低周波より膀胱排尿筋、骨盤底筋を刺激し、頻尿及び尿失禁の治療を行う電気刺激装置です。保険適応され、副作用はなく、有効率は70%以上と報告されています。3台設置しており、1日30名の方が治療をしています。また、当院では看護師がマンツーマンで底筋体操の指導を共に行っています。

  • レントゲン装置(SHIMADZU)レントゲン装置(SHIMADZU)

    胸部・腹部レントゲン、各種造影検査を行っています

  • 膀胱鏡(ストルツ社)膀胱鏡(ストルツ社)

    軟性、硬性鏡の2種類を備えており、どのような状況においても検査できる体制を整えています。
    当院では、年間約600例の膀胱鏡検査を行っております。

  • 尿流量測定器尿流量測定器

    尿の勢いを調べる機械です。

  • 電気メス電気メス

    当院では年間平均50例のコンジローマ切除術を行っております。

  • 顕微鏡(Olympus)顕微鏡(Olympus)